子育ての悩み、話しませんか?~第3金曜は“ほっとスペース”の日~
毎月第3金曜日「HOPEほっとスペース」開催中!(保護者支援) HOPEでは、学校が苦手な子の親の会「ママがいっぱい笑った倶楽部」と共同して、保護者が安心して子育てについて相談できる居場所【HOPEほっとスペース】を毎月 … 子育ての悩み、話しませんか?~第3金曜は“ほっとスペース”の日~
毎月第3金曜日「HOPEほっとスペース」開催中!(保護者支援) HOPEでは、学校が苦手な子の親の会「ママがいっぱい笑った倶楽部」と共同して、保護者が安心して子育てについて相談できる居場所【HOPEほっとスペース】を毎月 … 子育ての悩み、話しませんか?~第3金曜は“ほっとスペース”の日~
HOPE民間学童 はじまりました! 忙しい毎日でも、子どもに「体験」と「安心」を。 「宿題も習い事も終わらせて、笑顔でただいま!」 そんな放課後、はじめませんか? 【HOPE民間学童とは?】 HOPE民間学童は、「子ども … 【新サービス】HOPE民間学童はじまりました!
HOPEではこれまで、「学校に行きづらい」「教室に入れない」「家で一人で過ごしている」といった、学校が苦手な子どもたちに向けて、安心して過ごせる“もうひとつの居場所”を無償で提供してまいりました。 このたび、より継続的か … 「学校が苦手な子どもたち」への居場所支援について(有料化のお知らせ)
昨年度、「子ども第三の居場所 HOPE」では、「りゅうちゃん募金」の温かなご支援のもと、小学生を対象に《HOPEキッズヨガ》を毎月2回開催しました。 キッズヨガでは、マットの上でポーズをとるだけでなく、走ったり、考えたり … 2024年度 HOPEキッズヨガ 開催報告 & 2025年度のご案内
HOPEのことをまだ知らない方や、知ってはいるけれど訪れたことのない子どもたち・ご家庭の皆さまと交流を深め、HOPEや地域の支援団体について知っていただくきっかけづくり、そして支援を必要とする子どもたちの早期発見につなげ … こども祭り開催報告(2024年12月8日開催)
当施設では、普段は学校に馴染むことが難しいお子さまを対象にした活動を行っておりますが、月に一度、全ての子どもたちに向けた「一般無料開放日」を設けております。この日は、どなたでも自由に施設をご利用いただけます。 【1月の開 … 一般無料開放日のご案内
一般開放日やイベント参加の施設利用時には利用登録表の提出が必須となります。 利用登録がまだの方は提出をお願いいたします。 【利用登録表】 PDFはこちら 【提出方法】 ①HOPEへ直接提出 ②メールにて提出 (メールアド … 利用登録表はこちらから
【PDF】ダウンロードはこちらから 12月に子ども第三の居場所自立支援事業として日本財団さんの支援で、こども祭りを実施致します!同じ糸満市内で支援を要する子どもたちを対象とした拠点・団体「子ども第三の居場所HOPE」「m … 【HOPE &minpi INくくる糸満コラボこども祭り】開催のお知らせ
学校行事による振替休日の際、保護者が仕事等で児童が家庭で一人で過ごすなどの理由により、子どもの居場所が必要なご家庭へ利用を提供いたします。 利用内容としては、主に、居場所で計画している各種行事等活動となります。 【定員】 … 学校の振替休日の利用について
今回、子ども第三の居場所自立支援事業として日本財団さんの支援で、モリウミアス体験プログラムを実施することになりました。 内容はオンラインと現地訪問のセットプログラム!! “季節や旬、自然を感じるオンラインプロ … モリウミアス体験プログラム
Copyright c 2018-2023 Future Creation co.ltd All Rights Reserved..